※プローブは別売りです。
PA-S2000はUSB接続によってPCにデジタルオシロスコープ機能を実現する製品です。
小型・軽量で携帯性に優れ、波形の保存や解析などの機能も 活用できます。
Windows用APIの公開により、お客様独自のアプリケーション作成の環境もご提供いたします。
アプリケーションソフト画面イメージ
(画像をクリックすると原寸で表示します)
特徴
- 小型軽量ながらアナログ周波数帯域幅200MHz、サンプリングレート100MS/sec(2CH同時)を実現。
- 等価サンプリング時のサンプリングレートは10GS/s。
- ご希望のお客様にはWindows用API仕様をDelphi,Visual Basic, Visual Basic.NET, Visual C, Visual C.NET, C#のサンプルソースを含めて提供。
- USBポートによりPCへの高速なデータ転送を行うことができ、快適な画面更新レートを実現。
- 100kポイントまたは1Mポイント(PA-S2000/Eの場合)のデータを蓄えることができるため、豊富なトリガ機能と併用す ることにより単発の事象や複雑な波形を容易に観測。
- 付属のWindows GUIアプリケーションにて、複雑な機能を簡単に操作。
- 電源はUSBポートから供給されるためACアダプタ等外部電源が不要。
- FFT解析機能搭載。
本体仕様
※本仕様は予告なく変更される場合があります。
※メモリサイズ1MPointはPA-S2000/Eを使用した場合に選択可能です。
ソフトウエア(PandaScope)仕様
PA-S2000 | PA-S2000/E | |
---|---|---|
ソフトウェア | ||
標準波形メモリ | 10kPoint/100kPoint を選択 |
10kPoint/100kPoint/1MPoint を選択 |
カーソル測定 | △V, △T, △1/T | |
ファイル操作 | 波形データ: CSV形式にてストレージに保存 波形表示イメージ: BMP/JPG形式にて保存 |
|
演算機能 | FFT, X-Y, 加減乗除 | |
動作環境 | ||
OS | Windows2000/XP/Vista/7/8/8.1/10 | |
ディスプレイサイズ | 1024×768 以上 | |
CPU(推奨) | Pentium1,5GHz 以上 | |
メモリ(推奨) | 768MB 以上 | 1.5GB 以上 |
USBポート | USB1.1 または USB2.0 | USB1.1 または USB2.0 USBポートは2個使用 |
※1 1MPointはPA-S2000/Eを使用した場合に選択可能です。
※2 PA-S2000/EはUSBポートを2個占有します。
ラインナップと価格
校正について
校正と校正証明書の発行 | 弊社で本体をお預かりし校正後、校正結果の証明書を発行いたします。 発行する書類は以下のとおりです。 ・校正証明書 ・トレーサビリティチャート ・検査成績証明書 |
¥13,000 (税抜) |
---|---|---|
校正証明書のみ発行 | 出荷時の校正結果の証明書を発行いたします。 発行する書類は以下のとおりです。 ・校正証明書 ・トレーサビリティチャート ・検査成績証明書製品購入時は、購入前にお申し付けください。 製品購入後でも発行できますが、ご購入頂いた製品のシリアル番号が必要となります。 |
¥1,000 (税抜) |
校正のみ | 弊社で本体をお預かりし校正のみ行います。 | ¥12,000 (税抜) |
詳しくはこちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ダウンロード
種別 | カタログ(PDF) | マニュアル(PDF) | サポートソフト 1.30 | ソフトウェア開発キット(SDK)1.00 |
---|---|---|---|---|
サイズ | 0.6MB | 5.8MB | 17.7MB | 0.8MB |
更新日 | 2017/11/16 | 2015/07/08 | 2015/07/08 | 2010/07/21 |